As we would like to use the design as a Facebook cover image as well as the image in the URL below, please ensure you create the design in the dimensions that will work for both.
https://lounge.dmm.com/
Please use the logo without a frame:
https://drive.google.com/drive/folders/1KUesoPnNYGRntpXlIKkEy0KJ0YydSWIm
==========
facebookページのTOP及び下記のページにあるTOP画像に使用したいため、下記のページに合うサイズをベースにfacebookページでも使えるようにしてください。
https://lounge.dmm.com/
ロゴは下記の枠で囲っていないものを使用してください。
https://drive.google.com/open?id=1KUesoPnNYGRntpXlIKkEy0KJ0YydSWIm
Based on the concept below, please create an image that will be used to promote our services on our web salon (DMM Online Salon). We are looking for 2 designs and will award 2 winning designs.
Please submit designs for either ① or ②.
When submitting your design entry, please make sure you only include one design, as including two designs can be reported for having multiple designs in the single entry.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【①】
「学び、作り、体験する、DMUデジタルマーケティングサロン」
DMU Digital Marketing Salon - Learn, Create, Experience
■Purpose of the salon
Everything you have learned is meaningless if you only have the knowledge. You need to think and use the knowledge you have learned to create something - Only then it will truly become a strength of yours.
Similarly, knowing how to implement what you learned in digital marketing is important as well.
In reality, however, there are not many opportunities to do this, unless you are operating/managing a website, app, or business.
The “DMU Digital Marketing Salon” is marketplace that provides users the opportunity to create and learn with others.
Users will have access to information on Google Analytics, SEO tools, as well as actual marketing policies along with the results and tips on how to improve, and users can create their own marketplace based on what they learn here and can also make some money from it.
We hope to provide a place to develop practical skills and gain experience to users who would otherwise not have the place to do so.
Additionally, users will be able to ask questions and receive support if they run into any issues/require assistance.
Users can also share their individual experience and gain knowledge from other salon members.
■Overview
This is an online digital marketing salon operated by DMU. By repeatedly utilizing what one has learned and to improve on based on the results, it will only then become a skill.
The salon provides the information needed to interpret the current digital marketing landscape, reference figures, and other current information. There is also the “みんなでつくる会社ではない会社” (Company that isn’t a company created by everyone), project where users can practice their skills.
We provide a place for users to repeatedly practice and gain actual experience, which will then help them grow and gain profits through the project. Salon members will be able to utilize/participate in the project for free, unlike other platforms that charge a fee. Users will receive 100% of their earnings. The DMU management office will also contribute to this platform by providing advice on areas that require more information.
■Content
・Information on digital marketing, based on actual experience/campaigns.
・Advice for members who have questions.
・Free access to the "みんなでつくる会社ではない会社" project, a place for users to practice digital marketing, the use of tools such as Google Analytics to view website access log data.
・Sharing results and learnings of digital marketing measures/campaigns implemented by each user.
・Access to various information/stock on digital marketing.
・Networking events (monthly)
・Study sessions/workshops (free to participate for members)
・Free invitations to mini seminars
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【②】
“みんなでつくる会社では無い会社”
(Company that isn’t a company created by everyone)
A place created by individuals who do what they love or are good at, that is continuously improved and strengthened by the user’s skills and time.
“みんなでつくる会社では無い会社” is like an open source collaborative platform where users can share what they love and their skills with others.
The first phase is creating a marketplace using the user’s experience and skills.
1. Learn
Learn about digital marketing, design, system architecture, AI, analytics, etc.
Educated yourself in a field that will advance your career.
2. Create with everyone
Gaining the theoretical knowledge alone is not enough. It is important to apply the knowledge by practicing the skill in real life. Rather than practicing alone, let’s all work together on one big project.
3. List/post “whatever” you love
List/post advice in your favourite field/area, your time, what you are good at, skills, lessons, extras of what you think is good/like, to others (to sell, provide, exchange, etc).
==========
以下のコンセプトに沿って、上記のDMMオンラインサロンなどで宣伝する時にわかりやすいイメージでデザインしてください。2つのパターンをそれぞれ同じサイズでデザイン依頼させていただき、2つのデザインを優勝者として選定します。下記の①or②のパターンで提案いただけると幸いです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【①】
学び、作り、体験する、DMUデジタルマーケティングサロン
■サロン設立の目的
全ての学びは知識だけでは全く意味の無いものになってしまいます。学んだことを考えてアウトプットしてようやく自分の力になります。また、デジタルマーケティングも同様で学んだことをどうアウトプットするかが重要です。ただ、自分で何かのサイトやアプリやビジネスを運営していたりしないと、なかなかそういった場が無いというのが実情です。
「学び、作り、体験する、DMUデジタルマーケティングサロン」では、みんなでつくるマーケットプレイスの場を用意しております。Google AnalyticsやSEOツール、実際の施策の結果や改善方法の考え方など全ての情報をメンバーに公開し、メンバーそれぞれの考えでマーケットプレイスを作り、体験する、そして収入が得られるようにしていけるような場です。学んだことを実際に活用するところが無い方でも、この場を通してより経験し、実生活にプラスになっていけるようになればと思っています。
また、実際に学んだことを実行する際にわからないことが出てきた時はいつでも運営事務局に質問することが可能です。みんながそれぞれした経験を共有し、サロンメンバーに知恵を貸してもらうこともできます。
■概要
DMUが運営するデジタルマーケティングに関するサロンです。学んだことを実際にやってみて、反応を見てから再度改善するといったことを繰り返さないと力が付きません。
本サロンでは、実際のデジタルマーケティングの現場の考え方、TIP、参考数値、最新情報などを得ることができます。また、実際に学んだことを実践できる「みんなでつくる会社ではない会社」のプロジェクトが走っています。
学んだことをどんどん実践し、実践したことにより経験を積み、プロジェクトを通して成長や利益を得ていける場を提供しています。こちらのプロジェクトは本サロンの会員の方であれば、無料で利用ができ、よくあるプラットフォーム利用の手数料などは一切発生しないので、ひとりひとりが提供した対価は100%その人のものになります。
DMU運営事務局としても、足りない分野の構築やわからないことのアドバイスなどを通じて、プラットフォームに貢献していきます。
■コンテンツ
・デジタルマーケティング関する実経験をもとにした情報の発信
・メンバーのわからない質問に対するアドバイス
・"みんなでつくる会社ではない会社"への無料参加、デジタルマーケティングを活かす場の提供、Google Analyticsなどのツールを利用した実際のサイトのアクセスログ閲覧権限
・各メンバーで実施したデジタルマーケティング施策の検証結果の共有
・デジタルマーケティングに関する各種情報のストックの閲覧
・不定期交流会(オフ会)月1回予定
・不定期勉強会 会員無料参加
・ミニセミナー無料招待
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【②】
”みんなでつくる会社では無い会社”
自分たちの好きなものや得意なこと、スキルや時間を力を合わせて作る、
ひとりひとりの行動がみんなにとって良くなる場所。
”みんなでつくる会社では無い会社”は、オープンソースのような
みんなの"好き"を提供する共同体プラットフォーム。
第一弾は、みんなの経験と力で作り上げるマーケットプレイスです。
1.学ぶ
デジタルマーケティング、デザイン、システム構築、AI、分析など、変化がある時代自分にとってキャリアアップする分野を学ぼう。
2.みんなでつくる
学びを知識として終わらせると身につかない。学んだことをアウトプットしよう。
ひとりでアウトプットするより、みんなの学びのアウトプットを合わせて、ひとつの大きなプロジェクトにしてしまおう。
3.自分の”好きな○○”を出品しよう
自分の持っている、好きな分野のアドバイス、時間、得意なこと、スキル、レッスン、余っているものでも自分にとって良いと思った”好き”を欲しい人に出そう(販売、提供、交換etc)。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー